次女3歳の誕生日

子育て

先日次女が3歳になりました。どうしても長女と比べてしまい、まだまだ赤ちゃんだなぁ〜なんて思っていましたが、背もぐんと伸び、走るのも早くなり、いつの間にか活発な女の子に。

お誕生日のお祝い第一弾はプリスクールで。先週月曜日から通い始め、金曜日にお祝いをするという慌ただしいスケジュール。サマースクール開始直後で先生方も忙しいので、簡単な内容に。私はクラスメイトに配るGoodie Bag(グッディーバッグ)とフルーツを用意して持っていきました。

Goodie Bagの中身はこんな感じ。メモ帳・ペン・ステッカー・グミ。全てターゲットで揃えました。

次女は新入りなのでクラスメイトに名前を覚えてもらう良い機会だと思ったのですが、泣いていて誕生日会どころではなかったらしいです(汗)。それもまた良い思い出になるでしょう。

当日は家族でお祝い。前日、次女の昼寝中に長女とバルーンを買いに行って飾り付けをしました。

ショートケーキもチョコレートも食べたいとのご要望で、アラカルトにしました。今回もまた、Los Altos(ロスアルトス)のSatura Cakesのケーキです。お皿に移す際に箱を倒してしまうという大失態…(汗)。

次女はひどい乳アレルギーだったのですが、ここ数ヶ月とても良くなり、ケーキも半分ほど食べましたが全くアレルギー反応は出ませんでした!昼食後にショートケーキ、夕食後にチョコレートケーキ。とても嬉しそうでした♪

プレゼントはDisneyのキャラクター、Stitch(スティッチ)のぬいぐるみ。映画を観てから大好きで、少し前にKohl’sに行った時にとても欲しがっていました。殺伐としたKohl’sのぬいぐるみ売り場(↓の写真…笑)にはなく、レジの近くに置いてあるのを嬉しそうに手に取ってキスをしていました(笑)。

2週間後には長女の誕生日がやってきます。その翌日から日本に一時帰国するので、シンプルにしたいなぁ〜と思っていたところ、「お部屋の飾り付けはこのままで良いよね」と長女が提案してくれました(笑)。夏は誕生日に一時帰国、娘たちにとって楽しいことだらけの季節です♪

コメント