子育て プリスクール卒園! 昨日は長女の2023-24 school year最後の登園日でした。ただ卒園セレモニーはなく、なぜか「Hawaiian Day」。ハワイアンなドレスアップをしましょう、という日。長女は4月にハワイで買ったドレスを着ていきました。卒園式はあ... 2024.06.01 子育て
子育て Pajama Day/プリスクール 長女の通うプリスクールでは、今週いっぱいで今学期が終了します。娘の場合は6月も同じスクールのサマースクールに行きますが、今週で卒園の子も多く、そのため毎日のように楽しいイベントが企画されています♪今日は「Pajama Day」。パジャマで登... 2024.05.29 子育て
子育て ファミリーブランチ会/プリスクール 昨日は長女のプリスクールでファミリーブランチ会がありました♪食事は各自持ち寄りのPotluck形式。私はサラダ係。朝から手作りは厳しい...と思い、前日にCostcoで大きなシーザーサラダを買って持っていきました。子ども達はほぼ食べずに遊び... 2024.05.26 子育て
子育て Gymnastic(体操教室)での表彰式 今週は、娘達が通っているGymnastics(体操教室)のCelebration Week。通常は3歳以上のクラスは窓ガラス越しでしかレッスンを観れませんが、この日は保護者もクラスに教室に入ることができました。そして最後には表彰式も。Sup... 2024.05.24 子育て
子育て 新入生オリエンテーション/キンダーガーデン 今朝は、8月から入学するKindergarten(キンダーガーデン)のオリエンテーションがありました。アメリカは、キンダー = 小学生0年生という考え方。なので、教室もElementary schoolに併設されています。授業の内容も保育園... 2024.05.18 子育て
子育て Teacher Appreciation Weekと二者面談/プリスクール 今週は「Teacher Appreciation Week」といって、"先生に感謝の気持ちを伝えよう"という一週間でした。長女のスクールだけでなく全米で設けられているイベントで、学期末となる6月の前月、5月の1週目もしくは2週目に設けられて... 2024.05.12 子育て
子育て [アメリカ/小学校]来季の登録が完了! 年始に日本から戻り時差ボケ真っ最中の1月初旬。ママ友から「来季(今年の8月から)の小学校の登録が始まってますよ〜」のラインが。なんと締切3日前!!!例年2月と聞いていたので呑気にしていました(泣)。反省。。州によって違いはあるかもしれません... 2024.01.27 子育て
子育て 2週連続クラスメイトのお誕生日会 先週、先々週と、長女のクラスメイトがお誕生日会がありました。一週目はGymnastics(体操教室)での開催。はじめの70分は体操教室で遊び、その後パーティールームに移動して45分間食事、という内容でした。保護者は、ガラス越しに体操教室を眺... 2023.12.21 子育て
子育て 先生へのギフトとクリスマスコンサート at プリスクール 先週長女の通うプリスクールでクリスマスコンサートが開かれました。昨年は渡米したばかりで英語もあまり理解できない状態でしたが、今年は練習の段階から楽しむ余裕がある様子。先生も会う度に「あなたの娘はとてもよくやっているから当日を楽しみにしていて... 2023.12.18 子育て
子育て Gymnastics(体操)クラスに入会! 雨季に入ったサンフランシスコベイエリア。まだプリスクールに通っていない次女のために、雨の日でも身体を動かせるよう何処かのアクティビティーへの参加を検討していました。そこで、近所に口コミの良いGymnastics、いわゆる体操教室を見つけ、先... 2023.12.08 子育て