生活 アジア系食材宅配Weee!鶏ガラとコンソメ 最近利用しているアジア系食材の宅配サービス「Weee!」。薄切りの牛肉や豚肉、ナスやエノキなどのアジア系野菜、お米、醤油などの調味料など、日本の食品がほぼ何でも手に入る上に、自宅まで宅配してくれるので、我が家では大変お世話になっています。そ... 2025.07.14 生活
生活 免許更新②カリフォルニアDMV AB60の手続きは一悶着、ふた悶着、ありましたが、リアルID免許の更新もトラブル続きで心が折れかけました...。(AB60の記事はこちら)。更新手続きだけで、合計で3回も窓口に行きました(泣)1回目。移民局でのビザの更新が完了したので、弁護... 2025.07.03 生活
生活 免許更新①AB 60の取得とSecondary Notice/カリフォルニアDMV カリフォルニアの運転免許証の有効期限は、通常5年。ですが、ビザで滞在している場合は、I-94(滞在許可/入出国記録)の有効期限が免許証の期限になります。我が家は、3月からビザの更新手続きをしていましたが、I-94の有効期限までに移民局からの... 2025.06.30 生活
生活 母の日 2025 先週は母の日。朝起きると長女が枕元で「Happy Mother's Day」と言ってくれました!そして、キンダーで制作してきたキーホルダーを引っ張り出してきてプレゼントしてくれました。早速普段使っているショルダーバッグにつけました!添えられ... 2025.05.16 生活
生活 イースターエッグハント2025 今年のイースターは例年より少し遅めの4月20日(日)。今年もスクールや地域のエッグハントに参加させてもらい、大量のエッグとおもちゃやシール、お菓子が連日散乱していた我が家。まずはスクール編。長女のキンダーでは、エッグハント用の籠は紙袋で手作... 2025.04.29 生活
生活 Trader Joe’s新色ミニトート発売 先週、トレジョの新しいキャンバスミニトートバッグが発売されました!今回は事前告知もあり、友人たちとの間で発売日の噂を耳にしていました。そして、その噂話も忘れていた先週の朝、開店前のトレジョに長蛇の列!!私はすっかり忘れていたので、あまりの行... 2025.04.16 生活
生活 Open House(オープンハウス)/アメリカ小学校 先日、長女のスクールでOpen House(オープンハウス)という学校見学会がありました。日本の授業参観とは異なり授業風景は観ることは出来ませんが、全学年の教室が開放され、保護者は中に入って先生と話したり、子供たちに日頃の学校生活を紹介して... 2025.04.15 生活
生活 子宮筋腫の手術 in アメリカ 先月、子宮筋腫の手術をしてきました。手術と言っても、子宮の入り口から内視鏡を挿入してポリープを切除する比較簡単な内容で、入院もせず日帰りでした。経緯としては、1年前くらいから不正出血があり、婦人科を受診。子宮がん検診(Pap test)や触... 2025.03.27 生活
生活 ベイエリアでの引っ越し/Brother Movers 年明けからバッタバタの我が家。先月末に引っ越ししました!!と言っても、新居は徒歩10分の近所。去年の10月に、旧アパートのオーナーが2月から部屋を売りに出すと連絡があり、そこから慌てて内見へ。ただ、次女のスクールの登録もあり校区は変えたくな... 2025.02.11 生活
生活 スクールクリスマス2024/キンダー・プリスクール 先週20日金曜日で長女のキンダーも次女のプリスクールも終了。あっという間にクリスマス休暇に突入しました〜。ちなみにアメリカは2月に冬休みがあるので(汗)、年末年始はホリデー休暇と呼ばれます。アメリカでは、クリスマスに先生達にギフトを渡す習慣... 2024.12.28 生活