生活

生活

ベイエリア名物「Mt Tam(マウント・タム)」のチーズ

サンフランシスコベイエリアの人々に愛されている「Mt Tam(マウント・タム)」チーズ。ベイエリアの「Cowgirl Creamry」社のチーズで、サンフランシスコの北にある「Mt Tamalpais(タマルパイス山)」から名付けられている...
生活

驚愕の電気代…

昨年10月に今のアパートに引っ越し、初月11月の電気代は$211。我が家はオール電化なのでガス代込みと考えると、そんなもんかな〜と思っていたところ、翌月分から謎の値上がり。12月分が驚愕の$423!!!約5.5万円(泣)。思い当たるのは11...
生活

抽選なしで取得したH-1Bビザ

前回の記事ではH-1Bビザの審査に落ちた話を書きましたが、今回は、今夫が持っている「抽選なしで取得したH-1Bビザ」について書こうと思います。※あくまでも、夫のケースです。取得したのは昨年2022年。この方法はほとんど知られておらず、移民弁...
生活

歴史的な積雪のベイエリア

寒波到来のサンフランシスコベイエリア。先週までの暖かい晴天から打って変わり、今週は珍しく冷え込んでいます。そして雪予報も。Winter Stormの影響だそうで、火曜日は停電、そして街中強風でなぎ倒された木枝が散乱しています。流石にサウスベ...
生活

H-1Bビザ却下の話

今年もまもなく就労ビザ「H-1B(特殊技能職)」申請登録が始まりますね。応募の第一ステップである申請登録は、3月1日〜17日までと移民局から発表されています。毎年ビザ発給枠を大幅に超える応募者が集まるので抽選となります。アメリカで働くことは...
生活

[カリフォルニア運転免許]オンライン筆記試験〜仮免取得

先日、重〜い腰を上げて運転免許取得に動き始めました。なぜ重いかって、運転免許センター「DMV」はアメリカで最も長い行列ができる場所として有名。5時間待ちなんてざら。その上、従業員も無愛想で怖いとか...。ですが、子連れ、かつ、サウスベイで生...
生活

Shekoh Confectionsのチョコレート

アメリカのバレンタインは、男性から女性へギフトを贈るのが一般的です。昨日バレンタインの朝Whole Foodsに行くと、お花売り場が常時の5倍ほど設けられていました!チョコでコーティングされた苺は売っていましたが、アメリカではチョコレートを...
生活

「Cherry plum(紅葉スモモ)」開花のお知らせ

最近朝が弱い長女。今朝は7時前に起きたものの着替えてからの二度寝。そして、8時前に再び起こしたら吐き気がすると。朝食もフルーツしか食べず。熱はないけど大事をとってスクールをお休みすることに。その後、お腹も痛いし眠いというので10時近くまで寝...
生活

2023年節分 in シリコンバレー

今日は2月3日節分。昨年からアメリカに住んでいますが、こちらでももれなく実施!子ども達の怖がる顔が可愛いので、夫婦二人で楽しみにしている年中行事です。先月、日系スーパー「ニジヤ」に行った際、節分の特設コーナーがあったのでお豆を購入しておきま...
生活

アメリカのサツマイモ

アメリカのスーパーでよく見る「Sweet Potato」。外皮は紫色なので、一見日本のサツマイモのようですが、実は別品種。中身はオレンジ色、水分量が多いためホクホク感は無く、甘さも控えめ、家族も私もあまり好みません...。一般的に家庭では、...