キンダー修了とプリスクール卒園式

子育て

今週水曜日に長女がキンダーを修了、そして金曜日に次女がプリスクールを卒園しました。

長女のキンダーでは修了日前日に発表会があり、歌や詩の音読、ダンスのショー、そして修了証の授与がありました。子供達の成長にも感動しましたが、担任の先生が終盤からずっと泣いていて、思わず保護者ももらい泣き。卒業でもないのに、あと6年間もこのスクールに在籍するのに(笑)。なんて愛情深い先生。

先生はもともと高学年の担任でしたが、今年からキンダーに移ってこられました。先生曰く「リタイアするまでキンダーにいたいわ」と。次女がキンダーにあがったら担任になってくれたら嬉しいなぁ、と伝えました。

一方、次女のプリスクールでは、最終登園日に卒園セレモニーがありました。昨年の長女の時も、その前の年も式典はなかったのですが、今年から導入された模様。担任の先生と事前に話をした際「園長は毎年違うこと言うからよくわかんないのよね」と本音をポツリ(笑)。式典は卒業証書の授与のみでしたが、たくさんの人に祝福され嬉しそうな子供達でした。

セレモニーでは、画用紙で作った手作りの帽子をかぶっていましたが、修了証用にアカデミックガウンと帽子を着せて撮影してくれていました。アメリカっぽくてかわいい。

そんなこんなであっという間に過ぎ去ったスクールイヤー。8月からは長女は1stグレード、次女はTK、同じスクールに通います。ワクワクドキドキ。その前に2ヶ月半のなが〜い夏休み。日本への一時帰国が待ちきれない、、、!

コメント