ラスベガス旅行③ホテル編

お出かけ

春休みラスベガス旅行、最後のホテル編です。今回は、雨季が終わって暖かく(ラスベガスは暑く)なってきたので、キッズフレンドリーのプールがあるホテルを探しました。

まず検索でトップに出てきたのが「Mandalay Bay(マンダレイ ベイ)」。大きなウォーターパークが併設されていて、娘達が絶対に喜ぶと思い即決!ただ、3日間のうち初日だけ予約が埋まっており、偶然見つけた「Tahiti Village Resort & Spa(タヒチビレッジリゾート&スパ)」を初日に予約しました。

Tahiti Village Resort & Spa(タヒチビレッジリゾート&スパ)

初日。夫は出張先のLAから合流予定だったので、娘2人を連れて初のワンオペフライト。サンノゼ空港からわずか1時間半のフライトですが、大量のお菓子とおもちゃを持ち込み、次女の機嫌をひたすら伺い…(汗)、ラスベガス空港に着いてからは、走り回る次女の手を掴み、なんとかUber乗り場へ。運転手さんの荒い運転に耐え、ようやくホテルへ!

南国リゾートのようなエントランス。スタッフさんが娘たちにオモチャをくれたりとても親切。

そしてプールを横目にお部屋へ。外はとにかく暑い、、、そして期待を上回る大きなプールに大興奮の娘たち!!

お部屋はリビング付きの1ベッドルームタイプ!!

そして、キッチンにはコーヒーマシーンや食器類、電子レンジも。食器洗い用の洗剤とスポンジがあるのも、子供達の水筒をしっかり洗えて地味に嬉しいポイント。

お部屋にも大興奮で走り回る娘たち。あっという間に夕方4時になってしまいましたが、Daylight Savingで日の長いアメリカ、そしてまだまだ暑いラスベガス。いざ、プールへ。

ビーチのように砂浜になっていて、水温もジャグジー並みに温かい!長女は深いところでも足がつくくらい浅く、ワンオペでも安心して遊べました。

ストリップから少し離れていますが、その分静かで小さい子供連れにはちょうど良いホテル。館内は、カフェやピザ屋さん、隣にはデニーズがあったり、食材を持ち込んでBBQができたり。アウトレットもワンブロック。言うことなし!!

とりあえず予約したホテルがこんなにも期待を上回るとは。もう2泊ぐらいしたかった。特に私はカジノには興味はないので、またラスベガスに来ることがあったら利用したいホテルです。

Mandalay Bay(マンダレイ ベイ)

ストリップの南に位置するMGMグループのホテルです。金ピカの建物がトレードマーク。空港のすぐ隣なので、飛行機からもよく見えます。

ストリップの中心街から少し離れているので、路上も綺麗で治安が比較的良いと思いました。(ベラッジオ周辺は日中もマリファナ臭かった)

そして、ロビーもお部屋もゴージャス。さすがラスベガス。お風呂も大きなバスタブ、シャワールームがあって快適。

カジノ(写真は朝)は、夫曰くとても混んでいて、ポーカーのテーブルが少なく待ち時間が長かったそう。

そしてお目当てのプール。つ、つめたい。。。ホープページには温水と記載されているからきっと温水なんだろうけど、冷えてます、、(泣)。

一度入ってしまえば慣れてきますが、2日目は強風で曇り空だったのでさすがのアメリカ人も震えていました。ジャグジーが大人気(汗)。

施設はとても広くて、波のプール、流れるプール、普通のプール、ジャグジーなどなど。ただ、波のプールは身長制限があって娘達は入れず(泣)。

浮き輪も子供用のライフジャケットの貸し出しもないので、浮き輪を持参して行って正解でした。

プールは少し期待外れでしたが、総じて満足のマンダレイベイ。ストリップのホテルの中では比較的キッズフレンドリーなホテルだと思います。そして、やはりラスベガスらしい煌びやかで豪華な施設と雰囲気、他の都市にはない異空間を楽しめました。

以上、春休みラスベガス旅行でした。娘達にとっては初めてのラスベガス。「ここはアメリカなの?」と、カリフォルニアとの違いに驚いていました。アメリカはまだまだ広い。色んなところに連れて行ってあげたいな、と思います。

コメント