プリスクールでのバレンタインギフト交換

子育て

今日はValentine’s Day!長女の通うプリスクールではギフト交換会がありました。二週間ほど前に、クラス全員分のギフトを準備して事前に持ってくるように、と連絡が入り、我が家は、たけのこの里や折り紙を詰め合わせてみました♪

ちょっと質素すぎたかな〜?と心配しつつ、一つ一つ袋に詰め18セット用意し先生に預けました。

そして、今日娘が持って帰ってきたクラスメイトからもらったギフトを見てびっくり!18人分持って帰ってくるはずなので大きな袋を持って行きましたが、小さな紙袋に収まっていました。帰宅して中を開けてみると、8人分ほどしかギフトが入っていません!!

おそらく、事前告知が不定期に届くニュースレターの中に記載されていたので、見逃した保護者が多かったんだと思います。

そして、ギフトの内容は、お絵かきセットなどしっかりした内容のものから、、、

タトゥーシール1枚、そして、手紙だけの子まで(笑)

我が家のギフトは質素すぎたかな〜と心配していましたが全く問題ない、、むしろ豪華な方(笑)。

後々思ったのが、保護者がメールを見逃しただけでなく、インド系の生徒が多いクラスなので、彼らにはバレンタインの習慣がないのかな〜と思いました。そもそもは、バレンタインはキリスト教圏のお祝いのようです。

帰宅後、せっかくなので今日のおやつはギフトに入れたお菓子を食べることに。たけのこの里初挑戦の長女は、「美味しい〜アイスクリームみたいだね(形が)」と気に入った模様。次はきのこの山を食べさせてあげたい。

次女は久々のたまごボーロ。日系スーパーで買ったのですが、アメリカでは売っていないんです!そして、ボーロを食べる次女を眺めながら「たくさん食べれるようになったなぁ〜」と感動。次女は離乳食期の頃は卵アレルギーがひどく、ボーロ1個を食べるのがやっとで、時には吐いてしう日も。ですが、少しずつ摂取量を増やし、今では加熱した卵であればアレルギー反応はほぼ出なくなりました。1歳なのでチョコレートはまだまだお預けです。

クラスメイトのお友達も、たけのこの里とボーロ、折り紙を楽しんでくれていたらいいな〜と思います。

コメント