Stanfordキャンパスウォーク on Juneteenth

お出かけ

今日は「Juneteenth(ジューンティーンス)」という奴隷解放を記念した日。2021年にバイデン大統領が新しく連邦の祝日に制定したばかりなので、採用しているスクールや会社はまちまち。夫の会社は休みですが娘達のスクールは通常通りだったので、久々に夫と2人で出かけました♪

昨日まではStanford Dishというトレイルに行こうと話していましたが、如何せん日陰が少ない道なので今の時期キツイな…と思い、今回はStanford University(スタンフォード大学)内のCampus walkに変更。キャンパスはとにかく大きいので、案内通りに歩くと60〜120分かかるそうです。

先週末卒業式があったそうで、今は夏休み中?で人は少なめ。朝10時ごろ到着すると、カフェテラスで仕事をしている人たちがちらほら。

まずは私たちもカフェ「Coupa Cafe」でコーヒーを調達。こちらのカフェは大学と提携しているのか、スタンフォード内に5店舗あります。

今日も快晴で気持ちの良い朝。日陰は少し肌寒いくらいです。高校生らしき団体がツアーに訪れていました。

(↓)こちらはキャンパス中央の「Memorial Court/Church」。Appleの創業者スティーブ・ジョブズの追悼式もこちらで行われたそうです。

(↓)シンボルの「Hoover Tower」。

(↓)このアーチも写真スポット。私も学生時代、旅行で来た時に撮ったのを覚えています。

(↓)開放感のある芝生広場「Stanford Oval」。

(↓)Palo Alto(パロアルト)ダウンタウンのUniversity Avenueから続く「Palm Drive」。両サイドに立派なヤシの木が並び、その先にキャンパスが見えます。スタンフォードショッピングセンターに行く時によく通る道なのですが、毎回圧倒されます。

Bookstoreにも寄ってみました。一階はStanfordグッズが売られていて、二階が本屋さん。大学グッズはお土産にも喜ばれそう。

1時間ちょっと歩いて終了。その後はずっと気になっていたPalo Altoのイタリアン「Terun Pizzaria」でランチ。

辛いソーセージの乗ったピザとポルチーニのパスタ。どちらも子供たちと一緒だったら選ばないメニューです。

久々に夫と2人でゆっくりできてリフレッシュできました。次女もスクールに行き始めたので、これからはたまに夫と2人で平日ランチに出かけようと思います♪

コメント